働きたくない村人のラノベ日記

ラノベの感想ブログ。開設2014年5月30日

義妹生活3

義妹生活3【電子特典付き】 (MF文庫J)

《あらすじ》
悠太と沙季が義理の兄妹になって初めて迎える夏休み。
何故か悠太が働く書店に履歴書を出した沙季は、アルバイトの後輩として働き始めることに。
兄ではなく、先輩として彼女と接していくにつれて、悠太は今まで見えていなかった、沙季の新たな一面に気づいていく。
そんなある日、同じシフトで働く読売栞が、沙季の様子にひとつの不吉な兆しを見出す。
「あの子の真面目で自分に厳しい、甘えられない性格は、いつかあの子自身を壊してしまうかも」
決断を迫られる悠太。
期待しない、干渉しすぎない――その約束を破り、彼女の在り方に影響を与えてしまうような介入をすべきか、否か。
兄として選んだ“選択”とその結末は……?

親の再婚をきっかけに義兄と義妹の関係となった悠太と沙季。
同い年の二人は同じ高校に通うが、その関係を知る人間はごく限られた存在。
“ギブ&テイクのギブは少し多めに”
悠太にとっては家族として、学友として、兄として沙季に接し続け、沙季も家族として、学友として、妹として日々接する。
異なる環境で育った二人がひとつ屋根の下で暮らすことになり、新たな一面を知ることになるにつれ、家族である前に異性としての意識が芽生え徐々に新たな感情が芽生え始めてくる。
そんな二人だけれど、義兄(義妹)としてこの感情は隠さなければいけない。しかし、一度芽生えた感情は留められることなく、悠太(沙季)のやり取りのふとした言葉に心を揺さぶられてしまう。
まだ年若い二人が家族となってしまったがゆえに抱く葛藤や苦悩。まだお互いの胸中を悟られていない二人の関係の行きつく先にたどる未来の物語が純粋に気になってくる作品でした。



bookwalker.jp
義妹生活(MF文庫J)(ライトノベル)の電子書籍無料試し読みならBOOK☆WALKER