双葉社が放つ新ライトノベルレーベル、「モンスター文庫」が創刊から1周年を迎えました。
主にweb小説を中心に書籍化したものを取り扱っていて刊行ペースも全体的に早いものも多く、創刊ラインナップのタイトルに関してはすでに3~4巻まで発売されています。
先日発売された“このweb小説がすごい”で紹介された中で“軍師は何でも知ってる”というのは、モンスター文庫の創刊ラインナップのなかのひとつ。
創刊から間もない時期は大型書店に赴いても棚のごく一部にしか陳列されていなかったにもかかわらず、最近はレーベルのタイトル数も増えてきたことで、真っ赤な背表紙のモンスター文庫の存在感が増してきた感じですね。
全タイトルを把握しているわけではないですけど、個人的にお気に入りのタイトルを紹介していきたいと思います。

ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける(1) (モンスター文庫)
- 作者: 横塚司,マニャ子
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ある日突然学校にいる生徒全員が学校ごと異世界へと召喚される事態に遭遇する。いったい何が起こったのか現状を理解できぬまま、突如として凶暴なモンスターが蔓延る世界に巻き込まれることになる。そんななかで、ただの人間であったはずの主人公が、たまたま身の危険を守るためにモンスターを倒したところ、レベルアップをはかることで強くなれることに気づく。異世界でたった一人であった主人公が異世界で知り合った生徒たちと協力して、門素田の危険に満ちたサバイバル生活のなか生き残ることができるのかが手に汗握る。

宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する(1) (モンスター文庫)
- 作者: すずの木くろ,黒獅子
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
読んで字のごとく宝くじに当たった主人公が異世界に移住する物語ですが、他の異世界ものと違うのは異世界と日本を自由に行き来が可能というところ。宝くじで得た軍資金をを元手にして異世界で貧困にあえいでいる村に革命をもたらすところが面白い。あるときはホームセンターでトラック数台分の堆肥を購入し、またあるときは水路を確保するために水車を購入して現地で組み立てたりなど、小さな村を基点に活動をしていた主人公がやがて領主の目にとどまりさらに活動の範囲を広げていく。次はいったいどんな恩恵を異世界にもたらしてくれるのか毎回ワクワクします。

- 作者: タンバ,新堂アラタ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: 平装-文?
- この商品を含むブログ (1件) を見る
他者の能力をステータスとして覗き見ることのできるチートスキルを獲得して転生した主人公。兵士たちの長所を一目で見抜いて最適な部隊を編成したり、性別・年齢問わず才能のある優秀な人間たちを抜擢して独立部隊を作り上げることで目覚ましい戦果をあげていく。新設の部隊であり、戦時での作戦の肝ともいえる連携を完璧にするための特訓風景や戦闘中の各部隊の行軍の様子がわかりやすくいので、敵を一網打尽にしたときの爽快感がすごい。

- 作者: 日暮眠都
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/10/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
高校のクラスメイトたちがまるごと異世界に転移。転移によって特別な能力を手に入れた一部のクラスメイトたちによって異世界の生活を続けていたが、ある日所属していたコミュニティが壊滅して死の淵をさまよっていた主人公が一匹のスライムに救われる。特別な力がモンスターを使役する力だとわかった主人公は、仲間になったモンスターとともに異世界で生き抜いていくことを誓う。スライムが亡くなったクラスメイトを吸収して人間の姿に擬態できる能力によって、主人公に献身的かつ美少女であるというシチュエーションがうらやましくも思えてくる。他にも様々なモンスター娘たちが仲間に加わり主人公を支える献身的な姿が見所だと思います。

異世界の役所でアルバイト始めました(1) (モンスター文庫)
- 作者: 硝子町玻璃,雀葵蘭
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/11/29
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
常にマイペースで常識と非常識が混在する主人公の異世界での様子がとにかく面白い。美人上司のヘリオドールさんの仕事とプライベート知るにつれ仮面がはがれていき、残念な美人であるためにギャグ要因にしか思えてこなくなる。異世界の役所でのコミカルな日常が見所だと思います。

- 作者: 有馬五十鈴,KUMA
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2014/12/26
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
さまざまな異能を持つ若者が現れた日本。主人公はVRMMO『クロスクロニクルオンライン』で、回復職の僧侶であるにもかかわらず、防御力へ極振りしたキャラを作ってしまった。数週間後、『クロクロ』内に突如、異世界が現れ話題になる。異世界の調査のために、クラスメイトたちと『クロクロ』にログインする。ステータスを防御力に極振りした地雷僧侶がゲーマーとしての知識を活用することでやがて“二枚盾”を武器に異世界を無双するビルドエラーとして名を知らしめる。対モンスター戦、対プレイヤー戦においても数多くのオンラインゲームにおいてトップランカーとして君臨しただけあって、地のプレイヤースキルがとにかく高い。ゲームのシステムに基づいたプレイスタイルではあるけど、もうこの強さはチートとしか言いようがない。
まだまだモンスター文庫から刊行された作品は数多くあるんですけど、読んできたなかで特におすすめしたい作品は以上になります。ライトノベルを取り扱うレーベルの中で、こんなものもあるということを知ってもらうだけでもいいんですけど、もし興味があったら買ってみてください。